お話するほどのものではありませんが
自己紹介をさせていただきます。
愛媛の 武智 伸三 と申します。
1947年8月16日生まれですが
精神年齢はまだ10代の気分で成長が感じられません。
未だにお世話になった
新居浜工業高等専門学校が懐かしく思い出されます。
学校で勉強をした記憶はありませんが
思う存分青春を謳歌させて頂きました。
長年、通信会社にお世話になった後、
現在、情報処理会社でお世話なっています。
いずれの会社でも、
自分の思い入れのシステム開発に熱中し
いい人生だったと感謝しています。
(今も新たなシステム開発に挑戦中ですが)
様々なもので遊ぶことに熱中しますが
今はカメラとコンピューターと車と音楽に夢中です。
何でも壊してしまうのが好きで、
大事なものも何時の間にかゴミになってしまうことが少なくありません。
写真の鑑賞も好きで、あちこちのギャラリーめぐりをしています。
新旧様々なカメラを集めて、シャッターを押したり、壊したりと楽しんでいます。
松山国際写真集団と言う大げさな名前の小さな同好会の雑用係を担当しています。
コンピューターは半分仕事ですが、ソフトよりもハードに興味があります。
インターネット時代以前からパソコンネットワークに取り組み
今も、ネットワークに対して勝手な意見を言っています。
車も古い車が好きで何時の間にか
原寸大ブリキのおもちゃが6台も溜まっています。
ただ、今乗っている車はマツダのロータリーRX−8で自己満足しています。
音楽はジャズとクラシックに魅力を感じ
ずっと以前は自分であれこれ回路設計から楽しんでいましたが
アキュフェーズのアンプに信頼を寄せています。
一時期ネットで知り合った仲間とエレクトーンを楽しんでいましたが
今は余裕が無く、楽器に遠ざかっています。
まるで取り留めないご紹介ですが
今の人生を最大に楽しもうと、歳を忘れて走り回っています。