ご挨拶
ようこそR2Vのページへ
R2V(アーツビレッジは)はどなたでも気軽に自分の思いを発表できることを願ってオープンしました。
人がどう言おうと、自分の好きなものは好きなので、自分の世界を作ってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。?
オーナー自身がアートには無関係の仕事をしてきました。
カメラに興味を持ってはいますが人様に見せられるものではないと思っていたのですが、ある写真サークルに参加し写真展を経験し自分の作品(と云えるほどでもありませんが)を人様に見ていただくと様々な反響が返ってきて、撮り貯めた写真も人様に見てもらってこそその楽しさは倍加するものだと改めて認識しました。
また、永い人生でその時々面白いと思ってついつい買い込んでしまった興味深い品物(他人が見ればガラクタと言う)を自分だけで楽しんでいても、ついつい人様に見せたくなってきます。自慢話というほどではありませんが、人様が少しでも驚いたり、楽しんでくれると、つい嬉しくなるものです。
自分の家にお友達を呼び集めてミニ展示会をして、知り合い同士の井戸端会議になってしまって話は盛り上がっても、自分たちの世界だけの世界になってしまい勝ちです。もっと広い意見も聞いてみたくなってくるものです。
こんな中から、自分の作品を気楽に発表できる場所が欲しくなって自前でギャラリーを作ってしまいました。
小さなスペースですが、個人で作品を並べるには程々の広さではないかと自己満足しています。展示できる長さがワンフロアで約10m程度ですので、アマチュアの個人が用意できる作品としては無理のない広さではないかと思います。もっともっと見せたいという方は、1,2階を同時に利用するとか、何度かに分けて展示するとかいう方法もあります。利用料金は一般的なギャラリーに比較するとかなりお手軽な費用でないかと考えています。一回で何もかもすべてを見せようと欲張らないで、テーマを絞って何度も挑戦するほうがより楽しみが増すのではないでしょうか。
一週間、自分のリビングを引っ越してきたような展覧会を楽しんでいただけるようお待ちしています。
アーツビレッジと言う名前は、様々アートを遊ぶ場所となればと願って付けましたが、それをR2Vと表しています。
もう一つR2VはRed to Violet からも意味付けしています。赤、橙、黄、緑、青、藍、紫は虹の色を表していますが、さまざまな分野のアートが表現できれば楽しいではないかと赤から紫まですべてのカラーを表現する意味を持たせました。
ぜひ、様々な出展をお待ちしています。