現在設置されているコンセント に差し込むだけで装置の電源も情報線にも接続できるだけに工事の手間も少なく美観上も有利な配線が手軽に可能で、今後の家庭内での家庭電気器具やセキュリ ティ装置の接続が大幅に簡単になると期待されています。
現在は10k〜450kHzの周波数帯を利用し たもので、数100kbps程度までの通信しかできず、現状の情報通信には物足りませんでしたが、今後は2M〜30MHzを利用して最大200Mbpsの伝送が可能な技 術が発表されています。
海外では実用に供されている例 もありますが、高速の通信を行なう帯域は同じ帯域を利用する航空・船舶の通信、アマチュア無線などに対する妨害が懸念されています。
e-Japan計画の中でも今後 の利用に向けた積極的な推進がうたわれていて、今後の実用化が期待されています。 PLC-J(高速電力線通信推進協議会)が中心となり、本格的な導入に対するさまざまな検討が行なわれています。http://www.plc-j.org/index.htm
今
までにも四国電力のオープンプラネットシステムでは家庭内の基本的なネットワークとして利用されていました。ま
た、家庭内の省
エネ化を目指して様々なネットワーク化を推進しているエコネットコンソーシア
ムでも家庭内の情報通信の基本の一つとして電力線通信をあげています。